目次
スヌーピーの紹介
アメリカの漫画家のチャールズ・モンロー・シュルツが1950年なら書き始めている漫画「ピーナッツ」に登場するビーグル犬で、性別はオスです。
作品の主人公のチャーリー・ブラウン少年の飼い犬です。趣味は変装とスポーツと小説の執筆など多趣味を持っています。
また、2018の5月15日からスヌーピーの絵さがしのアプリ「スヌーピーライフ」で新しいイベントが開催されています。
スヌーピのキャラクターの名前と紹介
スヌーピーの兄弟の名前と紹介をします。
【Andy(アンディ)】
全身ふさふさの毛で覆われているアンディです。アンディの顔立ちだけを見ると、スヌーピーの兄弟の中で一番スヌーピーに似ています。
アンディはオラフと一緒に、スパイクを探す旅によく出かけますが、方向オンチのためすぐ迷子になって旅はいつも困難しています。
旅の途中で見知らぬ女の子に飼い犬として連れ去られてしまって、オラフが助け出してくれたこともあります。
【Belle(ベル)】
スヌーピーのかわいい女兄弟です。パッチリとした大きな丸い目と長いまつげが特徴です。
おしゃれなレースのカラーをつけています。
実はベルには、ひょろひょろと痩せていて背が高くてティーンエイジャーの息子(スヌーピーいわく”ピンクパンサーみたいな”)がいて、カンザスシティに二人で住んでいます。これまでどんな人生を歩んできたかはわかりませんがそれなりに波乱に満ちたものだったのかもしれません。
【Marbles(マーブルズ)】
スヌーピーの兄弟のひとりで消息は不明です。スヌーピーと性格が合わないため旅に出てしまったのです。スヌーピーに会いに来たこともありますがやっぱり趣味が合わないため再び旅に出てしまいました。
マーブルズがスニーカーを履いていることをルーシーに突っ込まれた時に、「あの大きいネズミは手袋もしている」と反論をしています。
【Oraf(オラフ)】
スヌーピーの兄弟の中で、1匹だけ「ふっくら」しているのが特徴のオラフです。
「みにくい犬コンテスト」で優勝したこともあって、あまり名誉とは言えない経歴まで持っていますが、オラフは納得していなくて決して自分のことを太っているなんて思っていません。
スヌーピーの兄弟たちの中では、ふさふさな毛が特徴のアンディと仲よしです。2匹でスパイクを探しに行くために冒険に出かけています。
【Spike(スパイク)】
スヌーピーのお兄さんで、帽子とヒゲがトレードマークです。孤独を愛しているさすらいのロンリーガイです。砂漠で暮らしているスパイクは、一日のほとんどの時間を岩に寄りかかって過ごしてサボテンとお話をしたり、スヌーピーに手紙を書いたりしています。
そんなスパイクの自慢は、ハリウッドへ行ったときにミッキーマウスと会ったことです。ミッキーマウスからもらったという靴まで持っています。
スヌーピーミュージアムの行き方
スヌーピーミュージアム
東京都港区六本木5-6-20
東京メトロ六本木駅から徒歩7分
麻布十番駅から徒歩10分
くわしくはスヌーピーミュージアムの公式サイトのアクセスをご覧ください。
[blogcard url=”http://www.snoopymuseum.tokyo/”]
スヌーピーミュージアムの前売り券
【前売り券】
・一般 1,800円
・大学生 1,200円
・中学・高校生 800円
・4歳〜小学生 400円
日にち指定の前売り券をスヌーピーミュージアムで購入することができます。
(10:00から19:30の間に入館してください。)
スヌーピーミュージアムの前売券は、ローソンチケットで購入することもできます。スヌーピーミュージアムに来館する日の前日まで購入ができます。
※月末日は2日前まで購入可能です。
※9月22日(土)~9月24日(月)の入館分は日時指定券になります。
詳しくはローソンチケット(オペレーター対応 10:00~20:00)までお問い合わせください。
スヌーピーミュージアムのグッズ2018
最近では、ファッションセンターしまむらでスヌーピーのサンダルや帽子や枕カバーまで購入することができます。
USJでもスヌーピーのグッズがたくさんありますが、DVD以外は全てスヌーピーミュージアムでしか買えない店舗限定商品です。
・スヌーピーのトミカ
スヌーピのトミカが発売されていますが、スヌーピーミュージアムの限定のトミカは普通のトミカとは仕様が少し違います。
車の後部座席の窓にウッドストックがいるところが特徴です。
・スヌーピーのポスター(壁紙)
「ピーナッツ」の名言が書いてあるスヌーピーのポスターです。お部屋の壁紙などに飾ってください。
スヌーピーのカフェ「SNOOPY茶屋」小樽
スヌーピーカフェは、東京や伊勢や各地にあるスヌーピーファンにはたまらないスヌーピーのカフェです。
2018年4月19日(木)にオープンしたばかりのスヌーピー茶屋 小樽店です。
茶屋のメニューは、「ピーナッツ」キャラクターとコラボレーションしている新鮮な地元の野菜を使っているヘルシーなフードをはじめ、和菓子や和テイストにアレンジしたスイーツやバリエーションゆたかなドリンクがとりそろえています。
また、ソフトクリームなどのテイクアウトメニューもあります。
SNOOPY茶屋 小樽
北海道小樽市堺町6-4
・茶屋: 0134-64-7048
・グッズショップ:0134-64-7047
年中無休
10:30~17:00(ランチ16:00 LO カフェ16:30 LO)
テイクアウト9:30~17:00
ショップ9:30~17:30
お店の情報やメニューなど詳しくは公式ホームページをご覧ください。
[blogcard url=”http://www.snoopychaya.jp/shop/%E5%B0%8F%E6%A8%BD”]