目次
JALカードとは
日本航空のグループ企業である、株式会社ジャルカードが発行している
クレジットカードのことです。
このクレジットカードはマイルを効率よく貯めることが出来ます。
もっとも多くの国際線を飛ばしているJALの飛行機に搭乗すれば、もちろんたっぷりマイルを獲得できます。それ以外の普段の買い物でJALカードを使ってもマイルが貯まる仕組みです。
またカードも4種類あり、たくさんの提携ブランドから選択が可能になっています。
カードの種類
- 普通カード
- CLUB-Aカード
- CLUB-Aゴールドカード
- プラチナ
学生専用、20代限定の特殊なカードもあります。
学生ならではや20代ならではの特典が充実しています。
もちろん家族カードや法人カードの用意もあります。
JALマイレージと確認の方法
JALマイレージはいろいろな特典に交換することが出来ます。
- 航空券に交換
JAL国内線・国際線にの航空券に交換できます。
どこかにマイルという、国内のどこかに行ける特典航空券に交換も可能です。 - JALパックツアー購入
JALマイレージをJALポイントに交換することで購入ができます。 - 座席のグレードアップ
国際線の座席をひとつ上のクラスへ変更できます。 - クーポンに交換
10000マイルを12000円相当のクーポンに交換可能です。 - 提携先のポイントや商品に交換
日本全国、ゆかりのある商品やサービスに交換や、
ファミリーマート、マクドナルド、イオンのお店で使える電子マネーのWAONにも交換できます。Suica、ビックカメラなどの提携先のポイントに交換も可能です。 - チャリティー マイルに参加
マイルでチャリティーに参加出来ます。
アスリートを応援するプロジェクトにも参加出来ます。
JALマイレージの確認方法
JALマイレージバンクにログインしましょう。
ログインにはお得意様番号と6桁のJALマイレージバンクのパスワードが必要です。
JALマイレージバンク
[blogcard url=”https://www.jal.co.jp/jmb/”]
会員メニューページの画面の上に有効マイル数が表示されています。
MyJALCARDにログインすると、有効マイル数の表示と
さらにJALカードで貯まったショッピングマイルの明細も確認出来ます。
こちらもログインには、お得意様番号と6桁のJALマイレージバンクのパスワードが必要です。
24時間自動音声応答の待っテル君でマイルを確認する方法もあります。
この方法もお得意様番号と6桁のJALマイレージバンクのパスワードが必要です。
この2つを入力すると、マイル実績報告書がファックスで送られてきます。
郵送でも可能ですが、この場合は1回250マイルかかってしまいます。
JALマイレージ 事後登録
予約した時、または搭乗した時にマイルでの支払いが出来なかった場合
搭乗後6ヶ月以内であれが事後登録が可能です。
入会する前でも6ヶ月以内であれば事後登録が出来ます。
事後登録必要になる場合
- 予約の時に、お得意様番号を言わなかった場合
- 自動チェックインまたは発券機で精算手続きをしなかった場合
- 入会申し込み後にカードが手元に届く前に搭乗した場合
- JALホームページなどで確認したマイル実績と実際の搭乗実績が違う場合
- 旅行の一部の搭乗便のみJALマイレージバンクで精算する場合
- 登録手続きをしたにも関わらず、搭乗後マイル精算されていない場合
このような場合はJALホームページで行うことが出来ます。
以下のURLへアクセスしてみましょう。
[blogcard url=”https://www.jal.co.jp/121/world/ja/CWDC031.html”]
航空券お客様控えかeチケットお客様控えが必要です。
他に搭乗日、便名、航空券番号の入力も必要です。
提携航空会社の事後登録も同じJALホームページから可能です。
その際は航空券お客様控えかeチケットお客様控えが必要です。
他に搭乗日、便名、航空券番号、搭乗クラス、予約クラス、区間の入力も必要になってきます。
JALカード 明細の確認方法
カードを作ったときに、自分が選んだ提携カード会社によって明細の確認方法は違います。
ご利用代金明細書が届かない場合は、Webで確認の場合もあります。
請求方法の変更は、自分が持っている提携カード会社へ問い合わせましょう。
マイルの明細は先ほど説明したMyJALCARDにログインすることで確認が出来ます。
ログイン後の画面より「ショッピングマイル照会」より各月の「明細を見る」を
クリックすることで見れます。
まとめ
JALカードは効率よくマイルを貯めるのに適しているクレジットカードです。
飛行機によく乗る方や旅行が好きな人にはお勧めです。
飛行機の航空券を購入した時だけでなく、普段の買い物でもマイルは貯まります。
マイルは航空券や座席のアップグレード以外にも
いろいろな特典に交換が可能です。
クーポンやWAONなどの電子マネーにも交換もできるので
飛行機に頻繁にのる人でなくても活用できるでしょう。
是非1度自分に合ったクレジットカードの種類や、特典があるか見てみましょう。